7月26日木曜日、午前11時。
「アツい夏」を楽しむ雑談番組、
『アツいんですけど!』のお時間です。
日本の夏といえば「花火」。
夏の花火大会シーズンは
もうすっかり開始しています。
今回はプチ花火知識と併せて
大会情報をチェック!
あついぃ〜。
あついなぁ…。
どうしたらいいですかこの暑さ。
…どうしようもないかな。
あ〜せめて夏らしいことしたい。
夏らしいこと。
花火とか行きたいです。
あ〜いいね。
今週は隅田川で花火があるんですよ。
あ、今週なんだ。
2万発上がるんだって。
すげぇな〜いつあるの?
28日の土曜日。
浴衣着て行きたいなぁ。
浴衣かぁ〜。
夏といえば花火と
浴衣じゃないですか。
…なんで夏なんだろうね。
なにが?
なんで花火って、
夏にしかやらないのかな。
あ〜まぁたしかに
冬はあんまり見ないですね。
冬もやればいいのに。
いや〜でも夏にあったほうが
ありがたみがありますよ。
浴衣も着られないし。
浴衣は大事だけどさ。
夏にやるから良いんですよ。
こう暑くちゃ、花火でも上げなきゃ
やってられないですよ。
おお〜江戸っ子っぽい。
さすが東京出身。
寿司くいねぇ!
わははは。
…あとあの、花火のときはなんて
叫ぶんでしたっけ?江戸っ子ぽいやつ。
「たまや〜」?
あ〜そうだ。
どういう意味ですか?
花火のこと「玉」っていうから、
「花火屋さん」って意味じゃないの。
…なんか合ってそうで癪ですね。
俺も自分で言ってて
「正しそう」って思った。
…てやんでい。
寿司くいねぇ!
すみさん神奈川県民じゃん!
花火の際にあがる「たまや」と
「かぎや」というかけ声は、
じつは享保に活躍した花火師「鍵屋」と
文化の時代に「鍵屋」から暖簾分けをした、
「玉屋」という花火師から来ています。
今年もぜひ大きな声でどうぞ♪
さて、夏に花火大会をする理由は
諸説ありますが、元祖花火大会はなんと、
今週末に行われる「隅田川花火大会」。
享保18年の飢饉で、死者を弔うため
徳川吉宗が両国大川で行った水神祭。
何を隠そう、この「両国大川」が
現在の「隅田川」なのです。
「鍵屋」が活躍したのもこの花火大会。
歴史がありますね〜。
ほかの大会情報もすこし。
日本で打ち上がる玉数が最も多い大会は、
8月15日に開催予定、長野県の
「諏訪湖祭湖上花火大会」です。
その数、3万発…!
また今年の「行ってみたい花火大会」の
全国1位は新潟県「長岡まつり大花火大会」。
太平洋戦争の慰霊として催されるこちらは、
2万発という玉数もさることながら
「三尺玉」「ナイアガラ」「フェニックス」
「天地人花火」などの大規模な演出が魅力。
8月2日3日の開催予定です。
日本の夏を彩る花火大会。
今年も「たまや!」に「かぎや!」と
たっぷり満喫しましょう!
暑くて熱い日本の夏、
『アツいんですけど!』。
それではまた次回!