12月25日、月曜日午前11時。
『ほしくま映画論』のお時間です。
熱狂的な映画ファンの方は、
クラッカーを鳴らしシャンパンを
開けながら片手間でお楽しみください。
この番組は、
「あんまり映画って観ないんだけど」
そんな人のために、そんな人たちが送る、
ゆるゆるな映画雑談です。
メリクリ!
メリクリ。
いえい!
クリスマスですねえ。
クリスマスだねえ。
え〜と、今回はせっかくなので、
「クリスマス映画特集」です。
うん。
ご家族で観るも良し、
カップルで観るも良し。
んむ。
ひとりでお酒でも片手に
まったりと観るも良し。
たくさんみたいに孤独に押し
潰されながら号泣して観るも良し。
うん良かないね。
まずはわたしのオススメ!じゃん!
お〜。
どの映画もしあわせオーラが
満タンなのがポイントです!
『ホームアローン』はテレビで
やっててもつい観ちゃうね。
![ホーム・アローン [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51bl8O9WW3L._SL200_.jpg)
子役の子が可愛いんですよね〜〜。
クリスマスに家族に
置き去りにされる話だよね。
…男の子ががんばって
家を守る話です。
『ナイトメアー・ビフォア・
クリスマス』はガイコツみたいな
主人公が出てくるアニメだよね。
ジャックですね〜。
かっこいいです!
![ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/613R91%2BeOQL._SL200_.jpg)
どんな話なの?
おもしろいんですよ〜。
「ハロウィン」の世界の住人たちが、
憧れの「クリスマス」をやってみる…
みたいな!
おもしろそう。
『東京ゴッドファーザーズ』も同じく
アニメですけど、これはクリスマスに
東京のホームレス的な人たちが、
迷子の赤ちゃんを助けるハナシ。
![東京ゴッドファーザーズ [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/512TE13EG3L._SL200_.jpg)
あ…それは2年くらい前に
監督が亡くなったよね。
え!
筒井康隆の『パプリカ』を
アニメ映画化した監督でしょ。
わかんないですけど…。
![パプリカ [Blu-ray]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51PgMjqgQLL._SL200_.jpg)
観たいと思ってたんだ。
あかるい内容なの?
ぜんぜん明るいですよ!
感動すると思います。
絵もすっごく綺麗です。
観てみよう。
たくさんのオススメは?
こんな感じで用意してみました。
あの…いきなりでアレなんですけど、
『ダイハード』ってブルース・ウィリス?
イエス!
ハードアクション!
![ダイ・ハード [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51MgebF7bwL._SL200_.jpg)
なんでクリスマスにオッサンが
戦う映画を観なきゃいけないの…。
『ダイハード』の1作目は、
クリスマスの話だから。
え!
クリスマスにテロリストがビルを占拠して、
そこでブルース・ウィリスがドンパチする。
知らなかった〜〜。
あとダイ繋がりで『大停電の夜に』。
「クリスマスに東京が停電して、
あらみんな大変」って話。

「ダイ」繋がりってなんだよ。
トヨエツ出てるよ。
観ます。
『ラブ・アクチュアリー』は〜
観ましたよ〜〜超よかった!
![ラブ・アクチュアリー [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51hX96SuUoL._SL200_.jpg)
いろんな人のクリスマスの
過ごし方が観られて面白いよね。
たくさんみたいに独り身で
過ごす人もいましたよね〜。
おれに恨みとかあるの?
さてさて〜わたしはこれにて失礼!
たくさんと違って昨日今日と忙しいので〜。
あるよね、恨みあるよね。
love actually is all around!
皆さん素敵なクリスマスを〜。
サイトに掲載されている
画像等におきまして、
著作権や肖像権に関して問題が
ありましたら、上記の
ポストアイコンより御連絡下さい。
迅速に対応いたします。