※前回はこちら
縄文時代編第1回
縄文ってなに?
「縄文時代」でいいと思いますよ。
「石器時代」は飛ばしちゃいましょう。
い、いや何となくは知ってるよ。
この際だから0から勉強したいんだって。
はい。土器に縄で、
模様をつけてるらしいです。
この時代はこれが流行ってたというか、
多く発見されてるので、
「縄文」時代らしいです。
凄いですよねー。
既にこんな格好良いものを、
作っちゃってるんですよ!
食物とかの貯蔵じゃないですか。
たぶん土器って容れ物ですよね。
容れ物!?
こんな凝ったデザインのモノを、
容れ物に使っちゃってるのか!
発展していますよねぇ。
あと縄文時代で面白い単語だと、
「貝塚」も有名ですね。
『孤独のグルメ』って、
マンガの名台詞。
『すずと歴史たんけん!』
日本史編『はじまり』
縄文時代編第1回『縄文ってなに?』
縄文時代編第2回『貝塚』
縄文時代編第3回『磨製石器』
弥生時代編第1回『卑弥呼あらわる』
弥生時代編第2回『ロードオブザライス』
弥生時代編第3回『アシタカの倉庫』
弥生時代編第4回『鉄器feat.青銅器』
弥生時代編第5回『水稲耕作でいこう!』
弥生時代編第6回『お堀のある生活』
弥生時代編第7回『弥生チャイナ!』
弥生時代編第8回『卑弥呼、再び』
弥生時代編第9回『魏志☆倭人伝』
弥生時代編第10回『卑弥呼のみぞ知るセカイ』
弥生時代編第11回『流行りの古墳は嫌いですか』
弥生時代編第12回『流行りの古墳は嫌いですか2』
弥生時代編第13回『時の最果て的な』