※前回はこちら
第2回
『三寒四温』
梅が見頃だった、
3月の写真です。
とても暖かい日と、
冬並みに寒い日が交互に訪れる、
なんだか身体にこたえる毎日でしたね。
さて、
この写真は、
北野天満宮で撮ってきたものですが、
北野天満宮と言えば、
修学旅行では行くことの多い場所。
理由は学問の神様、
「菅原道真」を祀ってるからですね。
この道真は福岡の、
太宰府に左遷される前に、
こんな歌を残してます。
東風(こち)吹かば
匂ひをこせよ
梅の花
主なしとて
春な忘れそ
てつ風に訳しますと、
大好きな梅の花、
俺は京都を離れて、
遠い福岡に行っちゃうけど、
俺がいなくても、
春には東から風を吹かせて、
梅の香りを届けておくれよベイベー。
こんな感じ。
梅LOVEな道真さんです。
実際昔は「華=梅」。
現代人が桜を愛でるのと、
同じ感覚だったよう。
現在日本中で愛されている、
最も有名な桜はソメイヨシノですが、
栽培され始めたのは江戸後期です。
梅の花のように香りはないけれど、
華やかさはありますね。
なんにせよ、
梅や桜の花が主役の春。
春眠暁を覚えずか、
春はあけぼの、か。
惰眠の気持ちいい季節。
たまには早起きして、
誰もいない公園へ、
散歩に行くのも良いのかな。
『京都日和』
第1回『数奇』
第2回『三寒四温』
第3回『仁和寺』
第4回『葵祭1』
第5回『葵祭2』
第6回『葵祭3』
第7回『葵祭4』
第8回『京都でカレーうどん1』
第9回『京都でカレーうどん2』
第10回『京都でカレーうどん3』
第11回『祇園祭1』
第12回『祇園祭2』